-
近所のたばこ屋
あれ! 会社の近くのたばこ屋さんが閉店です。 わたしはたばこはやめてもう7〜8年経つでしょうか。 でもおあばさんがちょこんと座る昔ながらの商店風のたばこ屋だったんですが… ちょっとさびしいですね。 10月に値上げになるようですがその影響でしょうか... -
ご近所BBQ 〜夏休みの終わり〜
毎年恒例となってきたご近所BBQ。 8月の最後の週末に開催。 子供たちの夏休みの最後の思い出となるように。 夕方からはじめて大人たちはワラワラと準備したり、飲んだり。 というか準備しながら飲んでいるんですね。 子供テーブルも大盛況☆ 暗くなっても続... -
クライマー
(先日のことですが) むすこがキッチンカウンターを登ってました。 どこまで行くんですか〜? -
船橋アンデルセン公園
ひさしぶりに友人ファミリーと一緒に外遊びをしました。 猛暑続きなのでプールのある「船橋アンデルセン公園」へ。 有料ですが丸1日遊ぶならオススメ 着くとすぐにアンパンマンショーがスタート。 アンパンマン好きのチビユは喰いいるように見ていました。... -
メダカの成長にて弱肉強食を知る
ふ化してすぐにもらってきたメダカ おぉ 大きくなっているよ。 魚になっている。 チビユも「めだかしゃん」といって喜んでいます。 大きいのや小さいの色が違うのなどいろいろいます。 メダカ社会も弱肉強食でしょうか。 がんばれメダカしゃん。 -
新宿のある場所が温室のようでした。
それは「渡り廊下」 新宿から代々木の会社へ。 たまには違うルートを通ろうとタカシマヤ(東急ハンズ)から、 隣の紀伊国屋書店へ渡る、渡り廊下にてびっくりな体験。 その渡り廊下が「タカシマヤ店内〜渡り廊下〜紀伊国屋店内」で大変な気温差! ガラス張... -
おおばばの館山
7月後半毎年館山へ帰省しています。 妻の祖母がいます。 チビユにとっては曾おばあちゃんですね。 今年は夏風邪などで予定がズレてしまったがなんとか行けました。 チビユは桃が大好きなようです。 おおばばも大好きなようです。 泊まった部屋からの朝焼け... -
野々下水辺公園
とても暑かったので親水公園へ行きました。 (昨年、手賀沼の親水公園へ行ったときには、チビユは喜んでいたので、水はこわい?けど水遊びは好きなようです。) 前々からあそこにはなにかある!と思っていたところへ。 おそらく柏〜流山を流れる坂川のひと...