-
ボーイング社
昔カナダにいたときにした小旅行で ボーイング社の工場見学へ行きました。 掃除をしているとチビユがどこからか その時のパンフレットを持ってきました。 もう10年前のことです。 こんな工場の中で飛行機が作られていました。 懐かしい青春時代です。 いろ... -
いとこ
ママのおとうとのむすめさんが1さいになりました。 それはいとこというらしいです。 ボクよりちいさくてかわいいのでおたんじょうびをいわってあげました。 きょうはゆきがもこもこふっていたのでいえのなか。 まどガラスがくもっていたのでいっしょにおえ... -
伊藤園の自動販売機
伊藤園 独特なものをおいてますね! ちょっとサンガリアを彷彿とさせますね。 おぉ! 味噌汁もあるんですね。 さすがー!? -
サイトを丸ごとダウンロード SiteSucker for Mac OS X
なんの因果か企業のウェブの修正の仕事をすることになりました。 と言っても文字修正だの、画像修正差し替えなどデザインではなく作業です。 ただ以前の担当者は外注していて、いまや存在しない… なんてあるような、ないような、たくさんある話… 前の最終... -
「極道放浪記〈1〉殺られてたまるか! 」 浅田次郎
浅田次郎の作品はたまに読むがこのヤクザシリーズははじめて読みました。 彼の若い頃に体験した嘘のような日々の話のようでした。フィクション? 話の言い回し方は読みやすく、裏家業のちょっとした裏舞台が 垣間みれておもしろく読めました。 ただ浅田次... -
「白夜行」 東野圭吾
昨年末にふらりと町の図書館へ行って借りてみた本です。 最近通勤で本を読んでいるとすぐに読み終わってしまう。 そんな状況だったので厚くて読み応えありそうと借りたものでした。 それが今や超人気。 東野圭吾「白夜行」でした。 本当に分厚くて、1ケ月... -
肉そば家 at 南柏
おしくも閉店した「風風ラーメン南柏店」。 しかーし! 早いことにもう次の店舗が開店していました! 大まかな店内の作りは同じようでした。 重要な?コミックたちはどうでしょう。 まだ入店はしていませんがちょっと興味有りです。 -
コカ・コーラ パーク Coca-Cola Park
コカ・コーラ パーク Coca-Cola Park 食品には気を使う方で、産地、原産国などもチェックするほうだ。 なのにコカ・コーラは好きな飲料だ。 どう考えても化学的な飲料のようだ。 これはまさに中毒か。カフェインか、炭酸か、味か。 コカ・コーラだけはいた...